お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
赤の釉薬で焼成されたた楽焼の香合です。達磨大師が法衣を頭から被った意匠で、女性ならではのとても繊細な作品となっており妙全作品でも傑作といえると思います。赤い達磨は縁起が良く、魔除け効果があると信じられていました。そのため、病気や災難を妨げるための縁起物として、最も古い歴史を持っています。家内安全や開運吉祥の意味が込められており、現在でも人気の意匠です。時期を問いませんので、炉の間はいつでもご使用になれます。 作品裏には14代永楽善五郎得全の『永楽』印が捺してあります。 *印、署銘については、妙全詳細をご参照ください 箱蓋表には『織田信憑公手造ヲ模ス(花押)』、蓋裏には『善五郎造』として印が捺してあります。箱書より織田信憑公手造りの本歌があるのでしょう。 *織田信憑(おだのぶより)寛保元年(1741)~天保2年(1832) 江戸時代中期から後期にかけての大名。丹波国柏原藩の第4代藩主。 キズ、直しございません。 美術家名鑑評価額300万円 幅4.8㎝ 奥行4.5㎝ 高さ4.8㎝ ▢永楽妙全(えいらくみょうぜん) 嘉永5年(1852)~昭和2(1927) 永楽家14代得全の妻。名~悠(ゆう) 号~妙全。 得全没後、製作は甥の山本治三郎(のちの15代正全)に任せ、14代永楽を名乗って家業を継続し、作品には「得全」の印を捺し、箱書付には「善五郎」として「悠」の一字の朱印を捺す。19年間女手で永楽家を支え、16代善五郎を教育す。大正3年、三井高棟より「妙全」の一軸を受ける。惺斎宗左の好み物を多く作り、優美な作品を残す。 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 美術家名鑑 美術倶楽部 千家十職 世界文化社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #香合 #楽 #楽焼 #永楽 #妙全 #茶道 #達磨 #赤楽 #織田信憑 #古美術 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #骨董 #千家十職 #kyoto #京都 #茶の湯 #美 #アート #おしゃれ#クリスマス#サンタ #茶室 #お茶席 #お茶会 #陶器
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22150円
(222 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.14〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21340円
14040円
20904円
24656円
25740円
62963円
48500円
36872円
15000円
16000円
中国 丸形皿 u6230423
32300円
219 置物 鶴 SOUVENIR FOR FOREIGNERS
23460円
中国 壁掛け飾り 二つセット
12480円
七代坂高麗左衛門造 萩茶碗 銘素風 裏千家十四世碩叟宗室淡々斎極箱 MR1536
24141円
古丹波 甌 大壺
22080円
盆栽鉢 植木鉢 陶芸 園芸 盆栽
17500円
中国 緑釉牡丹絵皿 雍正年製 a1230901
22908円
壺
25500円
九谷焼 陶板 飾り用 青粒
195000円
唐三彩 釈迦如来座像 駱駝 馬 共
36800円
22150円
カートに入れる
赤の釉薬で焼成されたた楽焼の香合です。達磨大師が法衣を頭から被った意匠で、女性ならではのとても繊細な作品となっており妙全作品でも傑作といえると思います。赤い達磨は縁起が良く、魔除け効果があると信じられていました。そのため、病気や災難を妨げるための縁起物として、最も古い歴史を持っています。家内安全や開運吉祥の意味が込められており、現在でも人気の意匠です。時期を問いませんので、炉の間はいつでもご使用になれます。
作品裏には14代永楽善五郎得全の『永楽』印が捺してあります。
*印、署銘については、妙全詳細をご参照ください
箱蓋表には『織田信憑公手造ヲ模ス(花押)』、蓋裏には『善五郎造』として印が捺してあります。箱書より織田信憑公手造りの本歌があるのでしょう。
*織田信憑(おだのぶより)寛保元年(1741)~天保2年(1832)
江戸時代中期から後期にかけての大名。丹波国柏原藩の第4代藩主。
キズ、直しございません。
美術家名鑑評価額300万円
幅4.8㎝ 奥行4.5㎝ 高さ4.8㎝
▢永楽妙全(えいらくみょうぜん)
嘉永5年(1852)~昭和2(1927)
永楽家14代得全の妻。名~悠(ゆう) 号~妙全。
得全没後、製作は甥の山本治三郎(のちの15代正全)に任せ、14代永楽を名乗って家業を継続し、作品には「得全」の印を捺し、箱書付には「善五郎」として「悠」の一字の朱印を捺す。19年間女手で永楽家を支え、16代善五郎を教育す。大正3年、三井高棟より「妙全」の一軸を受ける。惺斎宗左の好み物を多く作り、優美な作品を残す。
【参考文献】
落款花押大辞典 淡交社
美術家名鑑 美術倶楽部
千家十職 世界文化社
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶道具
#香合
#楽
#楽焼
#永楽
#妙全
#茶道
#達磨
#赤楽
#織田信憑
#古美術
#表千家
#裏千家
#武者小路千家
#骨董
#千家十職
#kyoto
#京都
#茶の湯
#美
#アート
#おしゃれ
#クリスマス
#サンタ
#茶室
#お茶席
#お茶会
#陶器
商品の情報